2025/03/09
見てもらう、触ってもらう、知ってもらう「磁器レースドール&磁器作品展」終了しました。
NEW
92際から幼稚園児まで幅広い年齢層の方に見てもらいました。
2025/02/01
柏市の広報誌「広報かしわ」で紹介されました。
千葉県柏市の広報誌「広報かしわ」で「1,220度の情熱でレースに込めた想いを具現」と紹介していただきました。
プレゼントもありますので柏市在住の方は是非ご確認ください。
2025/01/18
見てもらう、触ってもらう、知ってもらう「磁器レースドール&磁器作品展」開催いたします。
もっと見る >閉じる <
2025/01/18
千葉県柏市のふるさと納税の返礼品に認定されています。
もっと見る >閉じる <
下記の5作品が千葉県柏市のふるさと納税の返礼品に認定されています。
まいぷれ[柏市]でご紹介いただいております。
「金田美津江さんが手掛ける美しい磁器レースドール」 >>
2025/01/03
「サロン・ド・テ シェ松尾」(高島屋柏4階 )に振袖姿の磁器レースドールを展示しています。 もっと見る >閉じる <
2023/11/28
二人展とワークショップを開催いたします。
もっと見る >閉じる <
「室礼をたのしむ二人展」
襖絵師 島田由子
白磁作家 金田美津江
空間を彩る襖絵とポーセリン
== ワークショップに参加しませんか(要予約)==
■1/24(水)絵付けタイル=金田美津江
上絵付でオリジナルタイルを作ります。焼成後にお送り致します。(送料別途)
■1/25(木)墨でアート=島田由子
襖紙を使い、筆と刷毛による墨のアート作品を創ります。
2022/06/18
個展のご案内葉書を下記の場所に置いています。
もっと見る >閉じる <
7月20日(水)~開催する個展のご案内葉書を下記の場所に置いています。
お近くにお出掛けの際には、ぜひご覧下さい。
ギャラリーインフォメーション(to Aug)は千葉銀行各店舗にございます。
2022/01/30
7月に個展を開催いたします。
もっと見る >閉じる <
7月20日(水)~ちばぎんひまわりギャラリーにて個展を開催いたします。
2021/06/04
陶芸財団展に出品いたします。
もっと見る >閉じる <
6月23日(水)~開催されます第24回陶芸財団展2021に出品いたします。
2021/01/04
新年のご挨拶 「おだやかで幸せな一年でありますように。心から感謝を込めて。」 もっと見る >閉じる <
2020/11/26
21世紀アート ボーダレス展にて協賛賞を受賞しました。 もっと見る >閉じる <
21世紀アート ボーダレス展 工芸部門に入選し、協賛賞を受賞しました。
2019/12/06
東京アート工芸2019にて準大賞を受賞しました。 もっと見る >閉じる <
第一回 新院工芸部展 東京アート工芸2019にて準大賞を受賞しました
国立新美術館 2階 展示室2Bに12月8日(日) 迄展示されています。
2019/09/19
2019年11月23日(土)~ 銀座の Gallery邨(ムラ)にて個展を開催いたします。 もっと見る >閉じる <
2019/03/10
「サロン・ド・テ シェ松尾」(高島屋柏4階 )内の作品を入れ替えました。 もっと見る >閉じる <
2019/01/07
新年のご挨拶 「明けましておめでとうございます。本年も皆様にとって幸せな一年になりますように。」 もっと見る >閉じる <
2018/12/08
「サロン・ド・テ シェ松尾」(高島屋柏4階 )内の展示Xmasドールに入れ替えました。 もっと見る >閉じる <
2018/12/08
帝国ホテル アーケード街 「とりゐ屋」様に着物スタイルの磁器レースドールを展示しています。 もっと見る >閉じる <
帝国ホテル内アケードに在る「とりゐ屋」様にレースドールを2体置かせて頂きました。
創業大正14年からの老舗です。
フォーマルバック、扇子、べっ甲、和装小物を扱っています。
皇室のかたがたにもお納めされています。
和の物を取り揃えているお店を考慮して着物スタイルの磁器レースドールをお預けしています。
メインロビーから階段を降りたフロアのショーケースの中に 「結綿」、店内のショーケースには 「洗い髪」を展示しています。
2018/04/22
「サロン・ド・テ シェ松尾」(高島屋柏4階 )内で展示中のレースドールを入れ替えしました。 もっと見る >閉じる <
「ちいさなプリンセス ソフィア」
お孫様のプレゼント用に大好きなディズニーアニメの主人公をリクエストされて作ったレースドール
2018/01/01
新年のご挨拶 「皆様にとって良い一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。」 もっと見る >閉じる <
2017/08/12
北軽井沢の杜クラフトフェアに参加しました。 もっと見る >閉じる <
北軽井沢の杜クラフトフェアに金田美津江と島田由子さん(襖絵師)と二人で参加決定しました。回を重ねるごとに人気が上がり115組の応募があったそうですが、その中から70組のアート・クラフト作家が選ばれました。
浅間山を背景に野外でのイベントです。秋の風を感じながら、お好みの作品を見つけて下さい。
2017/06/08
「サロン・ド・テ シェ松尾」(高島屋柏4階 )内で展示中のレースドールを入れ替えしました。 もっと見る >閉じる <
2017/03/25
「サロン・ド・テ シェ松尾」(高島屋柏4階 )内で展示中のレースドールを入れ替えしました。 もっと見る >閉じる <
ゆったりしたスペースで軽食&喫茶を頂けますのでお立ち寄りください。
2016/11/16
松坂屋名古屋店「レースドール展」に出品しました。 もっと見る >閉じる <
レースドール作家15人の作品約200体の展示、販売が行われました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
2016/9/1
「ちばぎん ひまわりギャラリー企画展」ご来場ありがとうございました。 もっと見る >閉じる <
日本橋コレド室町3 4階 「ちばぎん ひまわりギャラリー企画展」金田美津江展「繊細で美しい磁器レースドールを一堂に」は、8月28日終了しました。
友人、知人のお口添えや、DM、パンフレット、雑誌クロワッサン、新聞の掲載記事をお読み頂いた方がギャラリーに来て下さいました。
そして、遠く他府県からも多くの方がお越し頂き感謝と心からお礼申し上げます。
嬉しいお言葉やアドバイスをこれからの作品制作に反映させて、皆様にまた見て頂ける様に精進したいと思います。有り難うございました。
2016/7/20
金田美津江展「繊細で美しい磁器レースドールを一堂に」を開催しました。 もっと見る >閉じる <
2016/07/30
毎日新聞千葉版に金田美津江展「繊細で美しい磁器レースドールを一堂に」が紹介されました。 もっと見る >閉じる <
2016/07/30
日本橋案内所に金田美津江展「繊細で美しい磁器レースドールを一堂に」が紹介されました。 もっと見る >閉じる <
Mitsue Kaneda’s elegant display of porcelain dolls is being exhibited at Chibagin Himawari Gallery, showcasing elaborately-dressed figurines influenced by the artist’s experience with haute couture. She specializes in dolls draped in lace, an art that began approximately 250 years ago in Germany. The exhibition is being held until August 28th in #COREDO Muromachi 3 (4F), so please go have a look! ~Alia #Nihonbashi
2016/07/09
クロワッサンに金田美津江展「繊細で美しい磁器レースドールを一堂に」の広告が記載されました。 もっと見る >閉じる <
クロワッサン 7月9日発売 7/25 特大号
2014/12/17
金田美津江「磁器レースドール」展を開催しました。 もっと見る >閉じる <
クリスマスに贈る「グレース・ケリーのチャペル・ウェディング」
2013/08/18
「別荘地・軽井沢展」に出品しました。 もっと見る >閉じる <
2012/05/09
「TBS Doll Show」に出品しました。 もっと見る >閉じる <
レースドールも含めバラエティに富んだ人形芸術の世界をお楽しみいただきました。
2012/2/24
「金田美津江 Lace Doll展」を開催しました。 もっと見る >閉じる <
2010/11
ホームページを開設いたしました。
※当サイト内コンテンツ(文章・画像)の複写・転載についてはご遠慮ください。